解約手続き
ご解約はお電話では受付しておりません。WEBにて解約申込をして頂くか、契約時にお渡ししている解約通知書を弊社宛にご郵送ください。
原則、ご解約日の1ヶ月前までに書面(解約通知書)が弊社に必着が受付条件となります。但し、ご契約の内容によっては同書面が2ヶ月前までに必着の場合がありますので、ご契約時にお渡ししている「賃貸借契約書」または「解約通知書」をご確認下さい。
契約期間内でも解約は可能です。但し、ご入居から2年未満で解約される場合はご契約の内容により「短期解約違約金」のご負担が発生する場合がありますのでご注意下さい。※「短期解約違約金」については「賃貸借契約書」の特約条項に記載がありますのでご確認下さい。
原則、日割り計算はできません(解約月は月末までの賃料が必要となります)。但し、一部のご契約おいて日割り計算を行う契約の場合もありますので「賃貸借契約書」をご確認下さい。
解約はできますが、解約日の状況により更新料が発生する場合があります。@解約日が契約更新月より以前 ⇒ 更新手続き(更新料)は不要、解約手続きのみ必要です。A解約日が契約更新月の翌月以降 ⇒ 更新手続き(更新料)と解約手続きが必要です。
原則、解約通知受付後のキャンセル・変更はお受けできません(次の契約が決定している場合があるため)。十分にご予定を確認した上でお手続き下さい。
退去立会日以前
解約月の月初より順次、弊社提携の立会業者からご日程確認の連絡をさせていただきます。ご希望の日時をお打合せ下さい。お引越予定が未定の場合はその旨お伝え下さい。解約月以前に明渡しのご予定の場合は、解約通知書の「明渡希望日」にその旨ご記入下さい。
可能です。弊社営業時間内(9〜18時)であればお受付いたします。但し、休日(土曜・日曜・祝日)は予定が混み合うためご希望に添えない場合がありますのでご注意下さい。
電気・ガス・水道の閉栓手続き ※水道料金を家賃と一緒に弊社へお支払いの場合は水道の閉栓は不要です。インターネット(プロバイダ)の解約手続き ※リース設備(モデム・ルーター)などの撤去回収手配郵便局への「転居届」の手続き 退去居室でご加入の火災保険の解約手続き ※保険会社へ直接ご連絡下さい。ごみ処分の手配 ※引越に伴うゴミは建物のゴミ集積場には捨てることはできません(近隣への放置も禁止です)。退去までに処分できない場合は、引越業者に処分依頼されるか、地域の指定業者に依頼して下さい。
残置物として撤去・処分の対象になります。故障などの保証ができないものは全て賃貸借使用できません。使える・きれいなどであっても、残置物の廃棄は全て産業廃棄物扱いとなりますので処分費用は高額となります。
@鍵(契約時にお渡ししたもの全て)
※スペアキー、宅配ボックス、機械式駐車場なども含む
A賃貸借契約書(最新の更新合意書)
※契約内容などの確認に使用するためご提出は不要です
Bご印鑑(認印)
C返金口座の確認できるもの
(契約者様名義の通帳・カードなど)
※契約者様以外へのご返金はできません
(設備品の)取扱説明書、リモコン、照明器具、トイレ便座など入居当初からあったもの。これらの備品を紛失されている場合は、ご退去時に実費請求とさせていただきます。
退去立会時にお部屋に伺った立会担当者が全てお預かりいたします。鍵のご返却以降はお部屋に入室できなくなりますので、お忘れ物などの無いようにお願いいたします。一本でも紛失されている場合は、原則ご請求の対象となります。但し、ご入居時に「鍵交換費用」として徴収している場合はご請求の対象外となります。
明渡し後
お預入れいただいている敷金は「預り金」であるため、ご精算金を差引し後日ご返金いたします。※ご精算金とは…賃料の未納分、故意過失による原状回復費用、明渡し時水道代など。※ご返金の期日は、弊社経理手続き上明渡日から起算して約1ヶ月後にお振込みでの返金となります。
原則、明渡後に到着する郵便物は宛先・内容の如何にかかわらず処分いたします。必ず郵便局への転居届をお願いします。宅配便などは転居届がありませんので、事前に発送元へ変更の手配をして下さい。
ご契約のプロバイダー様へ、退去立会日までの日程でお引取りのご調整をお願いします。明渡日までに機器の回収が不可能な場合、借用物の返却不可としてご契約先にご相談下さい。弊社では、各種解約手続きの現地立会をお客様の代理で行うことはできません。